ハロー健康相談24
被保険者ならびに被扶養者が、健康・育児・医療・看護・介護・メンタルヘルス等に関する相談やアドバイスを受けることができます。(プライバシーは厳守されますので、安心してご相談ください)
電話健康相談
- POINT
-
- 電話による無料健康相談
- 24時間年中無休、プライバシー厳守
当組合専用ダイヤル | 電話番号は健保だよりをご参照ください。
|
---|---|
海外からのご相談 専用ダイヤル |
電話番号は健保だよりをご参照ください。
|
インターネットからの ご相談窓口 |
ファミリー・ケア・ネットワークへアクセスしてログインしてください。
|
相談料・電話料 | 無料 |
相談受付時間 | 24時間無休 |
- ※お使いの電話回線がトーン回線(「ピ、ポ、パ」というプッシュ音が聞こえる電話回線)でない場合は、電話番号をプッシュし、音声ガイダンスが聞こえてきたら「*」ボタンを押してください。
- ※プッシュボタンがない受話器をご利用の場合は、音声ガイダンスの最後にサービス直通の電話番号をお知らせしますので、お手数ですがそちらにおかけ直しください。
ご利用できる方は?
被保険者本人とご家族が対象です。
相談対応時間は?
24時間・365日対応します。
どのような資格の人が対応?
保健師、看護師、管理栄養士などの資格を有するベテラン相談員がお応えします。顧問医との予約相談もご用意しております。
プライバシーは?
顧問医との予約相談およびベストドクターズ®・サービス(優秀な専門医をご案内するサービス)をご利用の際にお名前と連絡先を伺うことがありますが、相談される方のプライバシーは完全に守られます。
相談できる内容は?
<相談内容の一例>
- 健康保持・増進法
- 予防接種、検査、健診・人間ドックの内容、結果評価
- 家庭での看護、手当の方法
- 医療機関、介護施設、福祉施設の情報
- 母子保健(妊娠、出産、育児)
- 薬の飲み方、副作用、相互作用
- こころの悩み、家庭の問題
- 治療法に関する疑問
- 夜間の小児救急相談
重篤疾患の専門医を案内してほしい
医師同士の相互評価によって選出された優秀な医師をご案内することが可能です(ベストドクターズ®・サービス)。詳しくは下記をご参照ください。
その他注意事項は?
- 利用者の方の真剣なお悩みにお応えするサービスですので、いたずら電話や無意味な頻回利用はおやめください。
- 免責事項をよくお読みの上ご利用ください。
ベストドクターズ®・サービス
- POINT
-
- 重篤な病気にかかった場合、信頼できる名医・専門医や医療機関をご案内
みなさんやご家族(被扶養者)がサービス対象疾患(下記参照)と診断されたとき、専門医同士の相互評価に基づいて選出された優秀な専門医をご案内、またはセカンドオピニオン取得をお手伝いします。
当組合専用ダイヤル | 電話番号は健保だよりをご参照ください。
|
---|---|
相談料・電話料 | 無料 |
相談受付時間 | 午前10時~午後9時(日曜祝日、年末年始を除く) |
ご利用できる方は?
下記のサービス対象疾患と医師に診断された被保険者本人と被扶養者が対象です。 “疑い”の状態での利用はできません。
サービス対象疾患は?
- 広義のがん(ただし、良性脳腫瘍を含む)
- 心臓疾患(原則手術を必要とするもの)
- 脳動脈瘤(原則手術を必要とするもの)
- 膠原病
- 特定疾患(いわゆる難病の一部)
- 肝臓病の一部(原則手術を必要とするもの)
- 眼科疾患の一部(原則手術を必要とするもの)
- 整形外科疾患の一部(原則手術を必要とするもの)
- 婦人科疾患の一部(原則手術を必要とするもの)
※上記は変更することがあります。
プライバシーは?
顧問医との予約相談およびベストドクターズ®・サービス(優秀な専門医をご案内するサービス)をご利用の際にお名前と連絡先を伺うことがありますが、相談される方のプライバシーは完全に守られます。
その他注意事項は?
- 本サービスは最善の治療を施せる可能性がある医師をご案内するものであり、入院・転院を主目的としたご要望にはお応えできないことがあります。
- ご案内した医師に受診した際にかかる医療費はすべて利用者ご自身でご負担願います。
- 免責事項をよくお読みの上ご利用ください。