新着情報
春季[第1回目]「大腸がん検診(郵送方式)」の実施について
疾病予防事業の一環として「大腸がん検診(郵送方式)」を、年4回に分けて実施いたします。(委託先:一般財団法人 日本健康増進財団)
大腸がんは、生活環境、特に食生活の変化により年々増加しており、早期に発見し適切な治療を受ければ治る可能性が非常に高いがんのため、定期健診(人間ドック含む)受診経過後6カ月を目途に受診いただきたく、順次実施のご案内をさせていただきます。
春季[第1回目]「大腸がん検診(郵送方式)」実施要領
1.実施期間
【春季】[第1回目] 令和7年4月~6月
2.対象者
35歳以上の被保険者および被扶養者(令和8年3月31日現在)
*便潜血反応検査の項目がない生活習慣病予防健診A(および特定健診)を受診される方や6か月前に生活習慣病予防健診B・B1・女性生活習慣病予防健診C・人間ドック受診された方の受診をお勧めいたします。
3.申込方法
春季[第1回目]「大腸がん検診(郵送方式)」申込書に必要事項を記入のうえ、当組合へFAXまたは郵送で提出してください。<FAX 03-3400-3980>
◆申込者には、一般財団法人 日本健康増進財団から採便容器等が自宅宛に郵送(申込締切後、順次発送)されます。申込書の住所欄には必ず、郵便番号・アパート等の名称・部屋番号・電話番号を記入してください。
4.申込締切日
令和7年4月9日(水)必着
5.一部負担金
一人:700円
※年度内(春季[第1回]~冬季[第4回])1回まで。2回目以降は全額自己負担となります。
6.一部負担金の納入方法
事業所で取りまとめのうえ、次のいずれかの方法で当組合に納めてください。
※一部負担金の納入は4月1日以降にお願いいたします。
◆申込書上欄の納入方法に○印してください。
ア.現金書留: 4月9日(水)までに必着 / 申込書と一緒に送付ください。
イ.口座振込: 4月10日(木)までに指定口座へ振込みください。 / 申込書は別途4月9日(水)[必着]までに提出してください。
<指定口座>三菱UFJ銀行 恵比寿支店(店番 136) 普通預金口座 0056501
<口座名義>セメント商工健康保険組合
7.検体の提出期限
採取した検体は、採取した日より1週間以内に検査機関へご返送ください。
遅くとも6月6日(金)までに検査機関に届くよう送付願います。返信用封筒(切手貼付不要)が同封されています。
<その他>
1) 申込者が都合によりこの検診を受けなかった場合、先に納めた一部負担金はお返しできませんのでご了承ください。
2) 一部負担金を口座振込した場合は、振込みの控えが領収書となり、当組合から領収書は発行いたしません。また現金で納めた場合は、事業所ごとに領収書を発行し、申込者個々には発行いたしませんのでご了承ください。
3) 現金書留料および振込手数料は、事業所でご負担ください。
4)被保険者および被扶養者以外の方の検診費用(3,340円)は、検診機関から本人宛に請求があります。
ご不明の点等がございましたら、当組合施設課までお問い合わせください。
セメント商工健康保険組合 TEL 03-3409-7918